道場のご案内


【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

合気道錬身会について

合気道錬身会は、故塩田剛三先生(養神館合気道設立者)の元で、内弟子として、最も長く本部道場に在籍した、千田務最高師範により2008年に設立された流派です。
合気道を通じ、日本の伝統や作法を身につけ、心身共に健全な青少年の育成に努め、老若男女に広く親しまれる武道の発展を目指しています。

合気道の稽古について

合気道は試合を行いません。
技をかける仕手と、かけられる受けに分かれて、形を反復稽古します。技を身につけていくなかで、効率の良い力の出し方や、受け身など、身体の使い方を覚えていきます。
常に安定した姿勢を意識することで、日常生活でも怪我をしにくい、丈夫で健康な身体をつくっていきます。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Instagram

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

 

稽古日時・場所


【月曜日】
不定期
【水曜日】
17:30~18:30、18:30~19:30
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
【場所】
長崎県佐世保市浜田町1-22
 こころ医療福祉専門学校佐世保校 
3階 武道場
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

会費・その他費用


入会金
5,000円
年会費
2,000円/年
月会費
少年部(小学生以下)5,000円/月、一般部(中学生以上)6,000円/月
スポーツ安全保険
中学生以下:800円/年、高校生以上:2000円/年、65歳以上:1200円/年
昇級審査費用
合気道錬身会の審査規定に基づき、各級ごとに所定の費用が必要となります。
下記ボタン【合気道錬身会本部道場HP】にてご確認ください。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

入会のご案内


随時、ご入会受付中です!

合気道に興味をお持ちの皆様へ
合気道は、護身術だけでなく健康を目的にも続けられる武道であり、老若男女を問わず、多くの方に愛されています。
合気道の稽古を通して、日々のストレスや疲れを癒し、心身ともに健康で豊かな人生を送りませんか。

年齢性別は問いません。

お子様からご年配の方まで、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

入会ご希望の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
LINE、Instagramからのお問い合わせも承っております。

お支払いについて

月会費のお支払いは現金または、クレジットカードのご利用が可能です。
クレジットカードでのお支払い手続きは、オンラインにて承っております。
下記お支払いボタンより、サブスクリプションを選択して、お会計にお進みください。
※初期費用(入会金、年会費、スポーツ保険、道着等)、免状申請費用は現金にてお支払いお願いします。

クレジットカードでのお支払い

月会費(少年)

5,000円

月会費(一般)

6,000円

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

代表者・指導者


代表・指導責任者:中野 仁

  • ・養神館合気道 七段
    ・養神館合気道 第一号指導資格
    ・柔道整復師(専科教員、認定実技審査員)
  • 1979年 合気道養神館本部道場 内弟子に入門
    1989年 塩田剛三館長より六段位を允可
                合気道養神館本部道場 師範に就任

    1993年 塩田剛三館長より七段位を允可
    1996年 養神館本部道場を退職
                整骨院を開業

    2018年 こころ医療福祉専門学校 入職
    2022年 同専門学校佐世保校 校長就任
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

指導者:岩本 圭永右

  • ・合気道錬身会 四段
    ・合気道錬身会 第三号中級審査員
  • 2012年 合気道錬身会本部道場 第一期専修生
    2013年 合気道錬身会本部道場 指導員
    2015年 合気道錬身会本部道場 退職
                合気道錬身会唐津道場長
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問い合わせ


お問い合わせフォーム、電話、メール、
LINE、Instagramよりご連絡ください

LINEからのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム


アクセス情報

合気道錬身会 佐世保道場
〒857-0051
長崎県佐世保市浜田町1-22
こころ医療福祉専門学校佐世保校 3階 武道場
Tel:090-3223-6986(担当:岩本)
E-mail:aikido.renshinkai.sasebo@gmail.com
最寄り駅
JR佐世保駅より1.7km

関連道場

佐賀県唐津市

稽古日:火・金・土・日

福岡県糸島市

稽古日:木

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。